NEW COMMONS展 トークセッション1
「進化し続ける教育プログラム」
「社会連携活動」の名称がつくずっと以前より、本学では数多くの産学協働研究、地域連携活動が実施されてきました。学生、企業に勤める方、地域組織の職員の方、地域のボランティアの方、サービスや商品の利用者など多くの方々が関わりながら、教育プログラムも常に変化を続けています。これまでの授業の実践や、実践のために工夫しているマインドセット等をうかがいます。
■日 時:
2024年11月29日(金)18:30 – 20:30
■会 場:
武蔵野美術大学 市ヶ谷キャンパス 7階
■登壇者:
齋藤啓子 視覚伝達デザイン学科 教授
専門:視覚伝達デザイン、 環境デザイン、 参加のデザイン
伊藤真一 工芸工業デザイン学科 教授
専門:インテリアデザイン、家具デザイン
上原幸子 通信教育課程デザイン情報学科教授
専門:コミュニティデザイン、コミュニケーションデザイン、キャラクターデザイン、環境デザイン
【詳細・お申し込みはこちら】
Peatixよりお申し込みください
【展覧会】
NEW COMMONS──ともにつくる学びの場
武蔵野美術大学の社会連携活動展の詳細はこちら