NEW COMMONS展 トークセッション3「創造の価値を探索する協働者たち」
普段自分がいるコミュニティと異なる人たちと出会い、一緒に課題を考え、新たなかたちを作っていく。連携の醍醐味はこうした出会いや出会いで起こる変化だと考えます。では、「美術大学」と連携を行う企業や行政といった組織やそこに所属する皆様は、関わりをどのように捉え、どのような変化を実感してきたのでしょうか。
数ヶ月、数年という時を経て、もの・ことをつくる立場や枠組みをこえた動機やその意義について探っていきます。
■日 時:
2024年12月19日(木)18:30 – 20:30
■会 場:
武蔵野美術大学 市ヶ谷キャンパス 7階
■登壇者:
春原史寛 芸術文化学科 教授
専門:近現代日本美術史、博物館学、美術教育、ポップカルチャー研究
加藤幸治 教養文化・学芸員課程 教授
専門:民俗学(物質文化研究)・博物館学
三代純平 言語文化研究室 教授
専門:日本語教育学
【詳細・お申し込みはこちら】
Peatixよりお申し込みください
【展覧会】
NEW COMMONS──ともにつくる学びの場
武蔵野美術大学の社会連携活動展の詳細はこちら